[PR]
2025年07月07日
ボンビー学生は黙って
2012年06月28日
小銭稼ぎ。
研究室にこもりきりで学外でバイトもできないのですが、
研究の被験者になったり調査票のデータ入力したりラジバ……(ry
……古。
お酒、弱かったら1杯で酔って楽しくなれて経済的なのにな~
とはよくある話です。
楽しいこと起きないかな。
小銭稼ぎがんばろ。
研究室にこもりきりで学外でバイトもできないのですが、
研究の被験者になったり調査票のデータ入力したりラジバ……(ry
……古。
お酒、弱かったら1杯で酔って楽しくなれて経済的なのにな~
とはよくある話です。
楽しいこと起きないかな。
小銭稼ぎがんばろ。
PR
村民させていただいてます↓
>>>
>>> にほんブログ村
ヒト、恐るべし。
2012年06月27日
『ゴキブリより
繁殖力が強いのが
人間です』
だそうです。
北極から南極まで地球上どこにでもいるでしょ?
むむ。なるほろ。
ヤツらもなかなかしぶといけどね。
今日イチの言葉でした。
繁殖力が強いのが
人間です』
だそうです。
北極から南極まで地球上どこにでもいるでしょ?
むむ。なるほろ。
ヤツらもなかなかしぶといけどね。
今日イチの言葉でした。
村民させていただいてます↓
>>>
>>> にほんブログ村
一口よりも二口派
2012年06月26日
例えばパスタゆでてる間にソースを作っておきたいし、
みそ汁とかスープ作ってる間に焼き物も仕上げたいし、
とか思うんですけどね、どうにも1人暮らし、贅沢いってられませんね。
実際そんな手の込んだ料理なんてしないしな。
でもいいな~二口コンロ。
みそ汁とかスープ作ってる間に焼き物も仕上げたいし、
とか思うんですけどね、どうにも1人暮らし、贅沢いってられませんね。
実際そんな手の込んだ料理なんてしないしな。
でもいいな~二口コンロ。
村民させていただいてます↓
>>>
>>> にほんブログ村
上様にできないこと
2012年06月23日
新たにうちの研究室に入ってくる3年生に、
今年は自己紹介レポートを上様に提出させているようです。
そのレポートに
『この研究室に入ると先生にこき使われるらしいと聞きました。』
と書いた学生がいるらしいのです。
それ、、、上様本人に提出するレポートだよ?わかってる?
……末恐ろしくなりました。
今年の3年生はどんな子たちが入ってくるのやら。
当の上様はそれを結構気にしている様子。
ま、半分以上ほんとのとこだから……www
今日は卒研生が関わる大変な企画があったのですが、
途中、ある卒研生がとても不安そうな、疲れ切った顔をして戻ってきました。
資料が足りなくなって取りに帰ってきただけなのだけど、
「もうなにがなんだかわからないんです。」と聞いてとても心配になりました。
分野が違ってなにも手伝ってあげられず、
ただ研究室でお留守番をしていただけなのですが、
とりあえず皆が無事にやり終えてくるか心配で……
でも、さっき帰ってきた卒研生たちはひとつ乗り越えた顔をしていて、
笑顔が戻っていたので安心しました。
なんでこっち見てニヤニヤしてるのかな~と思ったら、
「まぢウリさんの姿見ると癒される~~~w」だそうです。
そんなポディションもいいかな、と思った夜でした。
上様にはできないことでしょ?
まぁ、こちらの心配が伝わってない子もいるかもしれないけど……
それはそれで。
しかし、3年生もいい子たちが入ってくるといいなぁ~
今年は自己紹介レポートを上様に提出させているようです。
そのレポートに
『この研究室に入ると先生にこき使われるらしいと聞きました。』
と書いた学生がいるらしいのです。
それ、、、上様本人に提出するレポートだよ?わかってる?
……末恐ろしくなりました。
今年の3年生はどんな子たちが入ってくるのやら。
当の上様はそれを結構気にしている様子。
ま、半分以上ほんとのとこだから……www
今日は卒研生が関わる大変な企画があったのですが、
途中、ある卒研生がとても不安そうな、疲れ切った顔をして戻ってきました。
資料が足りなくなって取りに帰ってきただけなのだけど、
「もうなにがなんだかわからないんです。」と聞いてとても心配になりました。
分野が違ってなにも手伝ってあげられず、
ただ研究室でお留守番をしていただけなのですが、
とりあえず皆が無事にやり終えてくるか心配で……
でも、さっき帰ってきた卒研生たちはひとつ乗り越えた顔をしていて、
笑顔が戻っていたので安心しました。
なんでこっち見てニヤニヤしてるのかな~と思ったら、
「まぢウリさんの姿見ると癒される~~~w」だそうです。
そんなポディションもいいかな、と思った夜でした。
上様にはできないことでしょ?
まぁ、こちらの心配が伝わってない子もいるかもしれないけど……
それはそれで。
しかし、3年生もいい子たちが入ってくるといいなぁ~
村民させていただいてます↓
>>>
>>> にほんブログ村
それを説明することほど滑稽なことはないね
2012年06月22日
自分の言葉を再確認する機会があったんですが、
私にしてはなかなかに冷たくて厳しい言葉を使っていました。
いつもはね、温度の低い言葉は使わないようにしてるんです。
突き放すような言葉は使わないとか。
相手の揚げ足をとるような皮肉を言わないとか。
それを今回はしてました。
怒ってたんでしょうね。
でもそれでよかったって、私は後悔してません。
どうも相手には結構なショックだったみたいなんですけど。
ひとつ惜しかったのが、
私の皮肉がまったく通じなかったことでした。
ちょっと待てもう一回見直してみろよ
って書こうかと思ったけど、ぐっと堪えました。
ぐっと堪えて、そしてそれは皮肉ですって説明してしまいました。
この人素直すぎてもうダメwwwって思って。
本当に伝えたいことが伝わらなかったら意味がなかったんですよ。
って友達に言ったら、真面目か!って言われました。
まあね。確かに。
それは皮肉ですって説明することほど滑稽なことはないですねw
私にしてはなかなかに冷たくて厳しい言葉を使っていました。
いつもはね、温度の低い言葉は使わないようにしてるんです。
突き放すような言葉は使わないとか。
相手の揚げ足をとるような皮肉を言わないとか。
それを今回はしてました。
怒ってたんでしょうね。
でもそれでよかったって、私は後悔してません。
どうも相手には結構なショックだったみたいなんですけど。
ひとつ惜しかったのが、
私の皮肉がまったく通じなかったことでした。
ちょっと待てもう一回見直してみろよ
って書こうかと思ったけど、ぐっと堪えました。
ぐっと堪えて、そしてそれは皮肉ですって説明してしまいました。
この人素直すぎてもうダメwwwって思って。
本当に伝えたいことが伝わらなかったら意味がなかったんですよ。
って友達に言ったら、真面目か!って言われました。
まあね。確かに。
それは皮肉ですって説明することほど滑稽なことはないですねw
村民させていただいてます↓
>>>
>>> にほんブログ村